メトロクスさんの「アイアーンマンテーブル」と「アイアーンマンテーブル2」は
「どこかどう違うのですか?」のお問い合わせが結構多いです。
なのでお答えを。
クロスバーが斜め : アイアーンマンテーブル
本体のフレームにはわしてあるクロスバーですが、
クロスバーが「 斜め 」 ⇒ アイアーンマンテーブル
クロスバーが垂直 : アイアーンマンテーブル
クロスバーが「 垂直 」 ⇒ アイアーンマンテーブル2。
このクロスバーの取り付け違い、どちらも強度は同じなんです。
しいて言うならば、垂直に取り付けられているアイアーンマンテーブル2の方が、
対面で座った時、膝や足元の自由度がありますね。
アイアーンマンテーブルは3色、3サイズ展開
アイアーンマンテーブルは幅1200mm、1400mm、1600mmと3サイズ。
フレームカラーは3色 ブラック、ホワイト、グレーがあります。( *レッド廃盤 )
アイアーンマンテーブル2は2色、幅1600mm幅
アイアーンマンテーブル2は幅1600mmのみ。
フレームカラーは2色 ブラックとホワイトがあります。
なのでサイズとカラーでお選びでしたら「アイアーンマンテーブル」の方となりますね。
マルチに使えるアイアーンマンテーブル
このシンプルなデザインがいわゆる” 作業台 “として、大変機能的なんですね。
そしてテーブルの高さ調節が出来るところもポイント。
その時々で高さを変えられるメリットは大きいですよ!
幅広い用途に対応できるよう、テーブルの高さを簡単に調節ができる仕組み。
フレームパーツの穴にL字の金具を差し込むだけで簡単に固定できます。
718~858mm(35mm間隔・5段階)の高さ調整が可能です。
ダイニングテーブルとしてもオススメなアイアーンマンテーブル
ワークテーブル、作業台とお伝えしていますが、
意外な使い方でおすすめなのがダイニングテーブル
天板は水に強いメラミン化粧版を使用していますし、
お子様に合わせた高さを選べたりと、意外といいんです。
1台で2つの使い方が出来るアイアーンマンテーブル。
アナタはどちらを選びますか?
[ 商品ページ ]
・ アイアーマンテーブル Eiermann Table