ミッドセンチュリーの息吹感じるウルムスツール ウォールナット

ミッドセンチュリーの息吹感じるウルムスツール ウォールナット

ウルムスツール Ulm Stool ウォールナット / マックスビル Max Bill Wohnbedarf ヴォーンベダルフ

ウォールナット素材のウルムスツールの登場

ウォールナット素材の家具といえば

  • イームズデザインの家具
  • ミッドセンチュリーモダンな佇まい

を思い浮かびませんか。

そんな雰囲気を持つウルムスツールがウォールナット材を使って登場しました。その名もウルムスツール ウォールナット

ウルムスツール ウォールナット画像4

ウルムスツールは大変シンプルなデザインのためカジュアルなイメージですが、素材にウォールナットを使うことで上質で高級感漂うスツールとなりました。

特徴は他のウルムスツールではスプルースとビーチ材を併用していますが、こちらはウォールナット材のみで作られています。

ウルムスツール ウォールナット画像1

この様に床設置部分・脚部もウォールナットのため、他のウルムスツールにない統一感あるデザインで大変美しい仕上がりとなっており、モダンリビングを演出してくれます。

自作には難しいウルムスツール

ウルムスツールをDIY・自作されているサイトを見かけることがあります。工夫して製作されていて凄いなぁ〜と感心してしまいます。

そしてDIY・自作されますと愛着も湧きますので、よりその家具に思入れが入り大事にしますが、正規品のウルムスツール ウォールナットもそこは負けていません。

ウルムスツール ウォールナット画像2

座面と側面の板は、日本の枡(マス)を連想させる組継ぎと呼ばれる技法で接合されています。これは

  • 強度に優れている
  • 反りやねじれを防ぐ

このような伝統的な木工技術で、フラットな仕上がりの美しさが素晴らしいもの。

交互に垂直にはめ込んだだけではこの強度と美しさは出ません。DIYや自作では難しい伝統技法の秘密であり魅力でもあります。

ウルムスツール ウォールナットを使いワンランク上の部屋を目指す

ウルムスツール ウォールナット画像5

ナチュラルでありながら上質な雰囲気を醸し出すのがウォールナットのいいところ。

そのためウルムスツール ウォールナットは他のデザイナーズ家具との相性は抜群。特にイームズデザインの家具はよく合います。

など低い座面の椅子にはサイドテーブルとしてちょうど良い高さ・サイズでピッタリ。

縦横どちらにしても使えるフレキシブルさも使い勝手のよさです。

ウルムスツール ウォールナット画像3

もちろんベッドサイドやソファの横でのお使いもオススメですよ。

また軽くて持ち運びもしやすいため、お部屋間を移動して使うことも多くあります。なんせ耐荷重が400kgもありますから、踏み台としても使えますから。

ウルムスツール ウォールナット画像6

ウォールナット材の特徴としては、使っていくうちに木目を残しながら色が抜けビンテージの味わいが出てきます。それはブラウンカラーが薄くなるとは違う味わいでかっこいい。

中には薄くオイルでお手入れされる方もおられますので、メンテナンスは様々でみなさんの家具への愛情が伺え嬉しいです。

「無駄なものを削ぎ落とし機能的にする」というバウハウスの考えを象徴したウルムスツール。まさしくシンプルながら様々な使い方ができる家具。

ぜひ自分だけの使い方を見つけて長く愛して頂ければと思います。

ウルムスツール ウォールナットの商品ページ

メトロクスカテゴリの最新記事